区間推定
母数がある区間
に入るだろうと推定するのが区間推定です.詳しくいうと,
母数
を推定するために,母集団から無作為に抽出された標本から2つの統計値
を定める.このとき,あらかじめ指定された小さな確率
に対して,常に
は一定値ですが,区間
は標本によっていろいろ変わり,この区間に
が入る確率が
です.
区間推定法
母集団が正規分布
に従い,母分散
が分っているとします.このとき,母平均
はどの範囲にあるかを,どのくらい信頼できるかを考えて表わしてみましょう.
準備
標本
が,
のとき,
母平均の区間推定(
既知)
ここでは
つまり,95%信頼区間を推定します.まず,
解答 標準偏差が2.2より,母分散
は既知である.この母集団から無作為に選んだ標本
は
の正規分布に従っていると考えることができる.したがって,
次に,母集団が正規分布に従うことは分かっているが母分散
が不明である場合を考えます.
平均値の区間推定(未知)
ここでは
つまり,95%信頼区間を推定します.
この場合,2つの母数
が必要となりますが,
が未知なので,
を推定する不偏分散
を
の代わりに用います.すると,母分散に無関係に
|
2 標本
が与えられたとして,母平均が
である正規母集団の分散に対する
信頼区間を求めよう.