1.4
1.
(a)
より
.また
より
.よって
となり完全微分形.ここでくくり直しをおこなうと
(b)
より
.また
より
.よって
となり完全微分形.ここで
とおくと
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
(c)
より
.また
より
.よって
となり完全微分形.ここでくくり直しをおこなうと
(d)
より
.また
より
.よって
となり完全微分形.ここでくくり直しをおこなうと
2.
(a)
より
.また
より
.よって
となり完全微分形.ここでくくり直しをおこなうと
別解
より
.また
より
.よって
となり完全微分形.ここで
を用いると
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
(b)
より
.また
より
.よって
となり完全微分形.ここで
を用いると
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
(c)
より
.また
より
.よって
となり完全微分形.ここでくくり直しを行なうと